白糸台大将宮永照ちゃん、通称てるてるは安定した速度とトルネードツモで他家の心を粉砕するとっても魅力的なキャラクターです。他人の絶望する姿は卓を囲んで無くてもゾクゾクしますね
麻雀は時として凄まじい勢いで手が入ったりします。"バカヅキ"というものですね。このバカヅキを利用して数十局、数百局という長丁場でより多く勝てるように仕掛けることも重要になります。
仲の良いグループで卓を囲むことは皆さんならよくあると思います。その中に一人、あるいは二人ほどスコアが他の面子と違って圧倒的な人がいるとします。
やはり元の技量が違うのか、それとも運なのか? 勝ちたいのに勝てない!なんてこともあると思います。運なのか?技量なのか?私は両方だと思いますが、強いて言うなれば勝負時を理解しているかどうかが重要になると考えます。
ということで今回は、麻雀というゲームの押し引き、また1位の時の立ち回りについてふれていこうと思います。
南三局親1位、2位との点差が20000点で他家の聴牌気配はまだ薄い仮定します。この手はどう受けるのがいいでしょうか?当然打点と良形を考えればツモ切りか三萬に手が伸びるのが常識だと思います。ですが、私はドラの赤五索に手を伸ばします。
この方向転換には、理由があります。あえてドラを離す事による威嚇、萬子の圧倒的な受け数、最後にドラを流すことが重要になります。
1位からすればまず南三局という勝負所でリーチをかけてツモられて裏が乗るという最悪の状況だけは回避したいわけです。それを阻止するには"誰かに牌を流す"事がとても重要になります。じゃあ誰に流すのか?
3位の下家の川です。2位との点差は4000点だとします。3位としては2位をまくった状態で1位狙いの親にいきたいのは間違いないです。4位の方も南三局南四局と連続で大きい手を作れれば逆転も見えるかもしれません。2位としては南三局で親被りでもさせることが出来ればオーラスに望みがもてます。
だがそんな事はさせない、1位のこちらとしてはもう点棒はたんまり持て余しているため勝負を避ける事がベストと私は考えます。1位VS残り三人の構図を変えたい訳です。となると必然的に3位の下家をアシストします。当然結果的にまくられる可能性はありますが、勝負にいくよりは可能性は低いです。
下家からは良形を目指してのリーチという最終形がある程度見え始めています。なのでリーチを封じるために牌を鳴かせにいきます。勿論赤五索子です。当然ドラドラなのでクイタンに受けれれば当然鳴きます。面前で手が入ってない限りですが
これがポンなら作戦負け、チーなら作戦勝ちといえます。まずチーした時点で跳満は無いと読み切ります。理由は簡単でこちらが赤五萬を持っている事が重要になります。赤五筒を二枚対子で握っている可能性も僅かながらありますが、クイタンに受けた時点で所詮タンヤオドラドラなわけです。なんなら本命の筒子萬子を切り離して放銃してあげても良いくらいですね。赤五索を鳴けなかった場合、萬子または筒子の染めで無い限り大した手ではないので放置します。一通三色が出来ない事を祈りましょう
赤五索を流し3位の手を3900点以上と確定させることで都合の悪い人たちが出てきます。それは誰でしょうか?
2位の人間にとって最悪の状況となります。3位に和了られればオーラスで跳満をツモっても1位をまくれなくなる可能性が非常に高くなり、さらに3位とオーラスで席順争いで真っ向勝負するしかありません。4位に至っては和了られただけでほぼ勝ちの目はなくなると言ってもいいでしょう
この時点で1位VS全員という構図は無くなり、3位VS残り二人という構図が出来上がる訳です。この時点でほぼ勝ちを確信していいでしょう。残り二人はいくしか無いため打牌は当然聴牌へなるべく打点も重視と進みます。では1位はどうしましょうか?
2位3位の川に合わせて適当に通る可能性が高い牌を順番に落としていくだけです。後は好きに殴りあってくださいねとばかりに高みの見物をしましょう。